光雲堂

生活にマッチする仏壇
その場で選べる環境
豊富な販売実績あり
ニーズに合わせた開発
光雲堂は東京をはじめ関東圏を中心に62店舗を構える仏具・仏壇の専門店です。仏壇を比較的手ごろな価格で提供しており、さらにライフスタイルから選べる仏壇が多くの人気を集めています。
光雲堂は「仏壇は高額で手が届かない」「ライフスタイルに合った仏壇が見つからない」という方にとってはとても嬉しいポイントが満載です。光雲堂で仏壇を選ぶメリットや魅力について、詳しく紹介します。
もくじ
お客様のことを考えてコストカットを実現
東京をはじめ関東圏を中心に62店舗を構える光雲堂は、仏壇に対して「大切な人を偲ぶ心の拠り所をすべての家庭に届けたい」という想いのもと、なかなかお得な価格での販売を実現しています。光雲堂のこうした理念は「仏壇が高すぎて購入できない」といったお客様の声から生まれています。
光雲堂は、そうしたことを実現するにあたり、仏壇業界のビジネスモデルを見直しました。企画から製造・流通・販売に至るまでの機能を統合することによって、原価低減や機会損失・不良在庫の削減など数々のコストカットを実現したのです。
しかし他店と比べて安い傾向があるからといって、他店よりも品質が劣っているというわけではありません。高品質を目指すことはもちろん、豊富な種類の仏壇を取り揃えているのが光雲堂です。
たとえば、東京にある光雲堂北千住マルイ店は充実の展示数を誇っており、その数はおよそ150点にものぼります。大人気モダン仏壇から伝統の唐木仏壇、浄土真宗様の金仏壇まで豊富な商品を案内しており、お客様に寄り添った丁寧なサービスも行っているのです。
さらに、光雲堂では現代のお仏壇に合わせた五具足・六具足の仏具セットから、すべて揃った伝統の仏具セットまで豊富な取扱いがあります。それぞれの仏壇に合わせて最適な仏具を選べるのも嬉しいですね。
お客様と一緒に作り上げる美しい仏壇
光雲堂の幅広い仏壇のラインナップは、お客様の貴重な声が参考になっています。お客様から受けた意見を製造部門と共有し、商品ラインナップの充実や新商品の企画・開発へとつなげているのです。
このことにより、本当にお客様が望んでいる仏壇を見つけやすくなっているので、光雲堂なら長く愛される仏壇と出会えます。そうした努力をしているため、光雲堂はたとえば伝統の唐木仏壇は唐木三大銘木(紫檀・黒檀・鉄刀木)を用いた総無垢の商品から家具と同じ木目調プリントを使用した商品に至るまで、同じ唐木仏壇でも幅広く種類の仏壇を用意できるようになりました。
現代の仏壇業界では、どれだけライフスタイルに合った仏壇をお客様に提供できるのかがとても重要です。さまざまなライフスタイルの中で家族の歴史を刻み、そして大切な人を思う時間を作るために、光雲堂はお客様の声を何よりも大切にしているのです。
仏壇の購入は、人生においてそう何度も訪れるものではありません。そのため「今」だけでなく「将来」を見据えてよいものを選ぶために、それぞれのお客様の理想を落とし込んだ仏壇が揃えられている店舗はとても貴重だといってよいでしょう。
「お客様と一緒に」を重視した光雲堂で仏壇を探せば、理想にしているものを見つけられるはずです。
ライフスタイルに合った仏壇を追求
光雲堂が現代の生活スタイルにマッチングする仏壇を追い求めた結果、リビングやダイニングに溶け込む家具のような「モダン仏壇」のほか、省スペースに対応した「ミニ仏壇」と「壁掛仏壇」が生まれました。時代が進むにつれよりライフスタイルに合った仏壇が追求されやすくなっているという風潮もあるおかげか、2020年度には圧倒的な人気と商品数を誇るようになりました。
伝統的な仏壇を求めるお客様ももちろん多くいますが、アパート・マンション暮らしをする東京の方も多いのでリビングに合わせた仏壇を求めるお客様が年々増加傾向にあるのです。また、光雲堂では仏壇を選ぶ際「リビングか、和室か」という視点から選び始めることも可能です。
そのうえで黄色、赤色、茶色、黒色などの色味や、木目や木調から仏壇を選べます。「初めて仏壇を購入しようと思っている」「引っ越しをするので仏壇を新調したい」という方は、気軽に光雲堂のスタッフまで相談してみるとよいでしょう。
「どのような仏壇を購入すればよいか迷っている」という方は、今住んでいる部屋の趣や、生活の中でどのように仏壇と向き合っていきたいかをスタッフに説明できるようにしてみてください。スムーズに、そして的確にあなたに合った仏壇を案内してくれますよ。
来て、見て、触って、選べる!こだわりのある仏壇を吟味
光雲堂では、お客様の目線を第一に「来て、見て、触って、選べる」をテーマにサービスを展開しています。多くのバリエーションの仏壇が次々と誕生している現代では、光雲堂はお客様のニーズを満たすために豊富な商品ラインナップの提供をひとつの使命として挙げています。仏壇をお客様の目で見て店舗で選べる環境を用意することを徹底した結果、2020年度は2万基以上の仏壇を案内するという実績を達成しました。
ちなみに、光雲堂が提供する仏壇には、大きく分けて「ミニ仏壇」「床置仏壇」があります。「ミニ仏壇」の価格は1万円台のものがあり、非常にリーズナブルな価格帯で用意されています。「床置仏壇」の価格についても7万円台のものがあり、とても良心的な価格の仏壇が充実しています。
色味も充実しているので、今住んでいる部屋に合わせて選ぶこともできます。しかしなかには、仏具セットや香炉杯などもセットになっている仏壇があり、WEBサイトから購入したとしても配送されてからすぐに使えるように整えられているのです。
光雲堂で取り扱う仏壇であれば「予算が決まっているけれど高品質な仏壇であることは譲れない」という方にとっても、きっと満足のいく仏壇が手に入れられるはずですよ。
まずは電話で問い合わせてみよう!
光雲堂はお客様の声をよく反映させた仏壇を販売する仏具・仏壇の専門店です。東京をはじめ関東圏を中心に62店舗を構えており、最寄りの店舗が見つけやすくなっています。
光雲堂は高品質の仏壇を提供しているため、飽きのこない仏壇を末長く家族で愛していくことができます。また、ライフスタイルに合わせた仏壇を豊富に取り揃えているので、現代の部屋に馴染みやすい仏壇も手に入れられるでしょう。
「できるだけ高品質の仏壇を購入したい」という方には、光雲堂はとくにおすすめの仏具・仏壇専門店です。仏具や仏壇に関して気になることや不安な点がある方は、気軽に光雲堂まで電話で直接相談してみてくださいね。
光雲堂に寄せられた口コミ
丁寧な説明
人生初めての仏壇購入。店員さんの丁寧な説明のもと、迷いなくすぐ購入することができました。知識が無くても相談すれば問題ありません。また、大きさもとにかく豊富で、マンション用の小さな仏壇と、仏具はとりあえず必要最低限だけのものを購入しました。
全く押し売りがありませんでした。納品も1週間かからず自宅に配送してくれるため、便利です。仏壇以外にも普段から利用するお線香(種類沢山です)もあります。店員さんが一人しかいないため、時間には余裕を持って行くと良いと思います。とはいえ、待ってる間は色々な仏壇見てるとあっという間でした。
引用元:https://www.google.com/
細かく教えてくれる
2017年の11月に仏壇を購入しました。丁寧な対応で信頼できる店長さんでした。押しつけがましくない対応で、こちらからいろいろ聞くと、細かくきちんと教えてくれますのでとても助かりました。
商品も買い求めやすい価格から高級なものまで幅広いので、じっくり選ぶとよいと思います。仏具店は一生に何度もお世話になるわけではないですが、毎日拝むものなので信頼できるお店で選ぶほうが気持ち良いと思いました。ありがとうございました。
引用元:https://www.google.com/
実績 | 2021年は2万基以上の仏壇を案内 |
---|---|
展示数 | 北千住マルイ店は約150点 |
特徴 | お客様から受けた意見を製造と共有することで、商品ラインナップの充実、新商品の企画・開発へと繋げている |
店舗情報 | 株式会社 光雲堂 北千住マルイ店 住所:東京都足立区千住3-92 北千住マルイ 8F TEL:048-933-1051 |
MSP |