メモリアルアートの大野屋の口コミや評判

公開日:2022/04/01   最終更新日:2022/05/12

株式会社メモリアルアートの大野屋
住所:〒190-0012 東京都立川市曙町二丁目22番20号立川センタービル9階
TEL:0120-02-8888
受付時間:9:00~17:00 年中無休

大きな仏壇は置く場所がないけれど、小さくてインテリアにも馴染む仏壇であれば家に置きたいと考える人も多いのではないでしょうか。今、仏壇のありかたは大きく変わろうとしています。今回ご紹介する「メモリアルアート大野屋」でも、台つき仏壇だけではなくさりげなく暮らしに溶け込むミニ仏壇など、多様な仏壇を取り扱っています。

日常に溶け込むシンプルなデザインが魅力のミニ仏壇

亡くなった人との思い出は大切なものです。親しければ親しいほど、その人のことを思って静かに手を合わせる時間を持ちたいと思うのは自然なことですよね。とはいえ、現在はマンション暮らしの人も増えていますし、大きな仏壇を家に置くのはあまり現実的ではありません。子育て世帯であれば小さい子どもが仏壇を触ってしまい危険だという心配もあるでしょう。

実際、最近では昔ながらの大きな仏壇を家に置いて維持できる人はあまり多くはありません。その代わりに注目されているのが、インテリアに合わせてたくさんの種類の中から選ぶことができるミニ仏壇です。

大きさも、キャビネットの上に置ける手ごろなサイズのものから、枕元にそっと置くことのできるごく小さなサイズのものまでさまざま。テイストも和風のものから洋風のものまで数々の種類のものがあり、それぞれの生活に合った形でお参りできるということで、幅広い世代の人たちに人気が出てきています。

「メモリアルアート大野屋」でもバラエティー豊かなミニ仏壇が展開されていますが、それらが評価されている理由には以下のような理由があります。

安心のセット販売

メモリアルアート大野屋」のミニ仏壇は、仏壇本体・仏具・フォトフレームがすべてセットになっています。もちろん価格もセット価格ですので、仏壇だけの値段で想定していたのに仏具やフォトフレームを別売りで買って予算をオーバーしてしまったということにはなりません。

その仏壇に合う仏具やフォトフレームがあらかじめセットにされているので、購入するだけでまとまりのある仏壇を家に置くことができるのです。仏具は9色の中から選ぶことができるため、セットでありつつも自分の好みも取り入れることができるというメリットがあります。

全国送料無料

仏壇を購入したはいいものの、仏壇という特殊なものの配送には送料が高くつくのでは?と考える人もいるのではないでしょうか。「メモリアルアート大野屋」のミニ仏壇は全国送料無料ですので、純粋に仏壇だけの予算で検討できます。

ネットでも店舗でも購入可能

コロナ禍もあり、さまざまな年代の人にネットショッピングがいきわたっていますが、仏壇も例外ではありません。「メモリアルアート大野屋」ではネットショップで仏壇を販売しているため、自宅にいながら仏壇を選ぶことができます。なお、直接目で見て仏壇を確かめたいという人は国分寺と千葉に実店舗がありますので、そちらに訪れて確認することも可能です。

安心して取引できる「仏壇公正取引協議会会員」

「メモリアルアート大野屋」は仏壇公正取引協議会に加入しています。仏壇公正取引協議会では仏壇に使用している材料や、原産国の表示を義務づけているほか、二重価格表示を禁止するなど、仏壇を適正な価格で販売することを定めているため、消費者は安心して仏壇を購入できます。

仏壇を購入する人の大半は仏壇に関して専門的な知識を持たない状態で選ぶことになります。そのような場合にも安心して購入できるよう、仏壇公正取引協議会の会員であるかどうかは注意して見る確認する必要があるでしょう。

仏壇のリフォームやリメイク、お焚き上げも依頼可能

「メモリアルアート大野屋」では、仏壇の販売だけではなくリフォームやリメイク、さらに仏壇の処分の際のお焚き上げも依頼できます。

仏壇のリフォーム・リメイク

「そのままの形で家に置いておくことはできないけれど、手放すのは心苦しい」と考える人は年々増えています。住む人がいなくなった空き家に仏壇を置きっぱなしというのも、なんだか気がかりですよね。

「メモリアルアート大野屋」では、そのような場合に仏壇をリフォームやリメイクすることで使い続ける手助けをしてくれます。大きな仏壇をコンパクトな仏壇に作り変えたり、古びた仏壇をきれいにしたり、何か手を加えることで今ある仏壇を手放さずに済めば、それに越したことはありませんよね。

仏壇のお焚き上げ

どうしても受け継ぐことができず、手放さざるをえなくなってしまった仏壇はそのまま捨ててしまうのではなく、お焚き上げで供養してもらうのが一般的です。

とはいえお寺とつながりのある家庭も減ってきていますし、どこにどのように頼めばいいのか分からないという人もいるはずです。その点、「メモリアルアート大野屋」に依頼すれば、仏壇を引き取って僧侶に供養してもらうことができるため安心です。

 

仏壇のありかたが変化してきている昨今、注目を集めているのがコンパクトなミニ仏壇です。「メモリアルアート大野屋」ではシンプルで生活に溶け込むデザインのミニ仏壇を多数販売しています。亡くなった人との対話の場として、日々心静かに手を合わせる場として、ミニ仏壇を家庭に置くという選択肢は今後ますます増えてくるのではないでしょうか。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

仏壇は、ご先祖様や仏様がお祀りされ、細かな飾りも多いため、掃除がしにくいと場所だと思われています。「もし壊してしまったら」「掃除のやり方がわからない」など、掃除をためらっている方も多いのでは

続きを読む

仏具とは、仏様やご先祖様をお祀りし、ご供養をするときに必要な道具です。仏壇には、必要最低限の仏具も揃えなければ、日々のご供養もできませんが、どのような仏具を用意すればよいのか、悩む方がとても

続きを読む

仏壇は、仏様をお祀りすると同時に、亡くなられたご親族やご先祖様との対話の場として大切な場所です。とはいえ今では昔ながらの仏壇があるお宅も減り、法事などでしか見たことがない、という方もいるかも

続きを読む

オンラインショップが普及している近年では、仏壇のオンラインショップも増加しつつあります。実物が確認できないオンラインショップでも、写真をはじめとして得られる情報は多いです。そこで今回は、仏壇

続きを読む

仏壇や位牌を新しく購入した際や、仏壇の場所を移動させる際に行うのが「開眼供養(かいげんくよう)」という儀式です。開眼供養を行わなければ、仏壇を購入した意味がないほどの重要な儀式でもあります。

続きを読む

「仏壇に花供えるとき、どんな花を選べばいいのか」「マナーや決まりがあるのでは?」という疑問をお持ちの方も少なくないと思います。仏壇にお花を供えるときには、故人のためにも丁寧なお供えをしたいも

続きを読む

仏壇は、購入しただけでは単なる入れ物でしかないといえます。大切なのは、開眼供養です。ここでは、開眼供養とはどういう意味があるのかを解説します。仏壇を初めて購入する人はもちろんですが、引っ越し

続きを読む

仏壇を購入したことはありますか?家にはあるけれど…当然見たことはあるけれどという方は多いですが、購入経験が豊富な方はなかなかいらないのではないでしょうか?そこで、今回は仏壇を購入する際に注意

続きを読む

有限会社佛法堂 住所:東京都台東区寿2-7-13 TEL:03-3841-3930 東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩2分の場所にある有限会社佛法堂は、1976年から続く仏壇仏具の卸販売、位牌

続きを読む

身近な方が亡くなったり、引っ越しや新築のタイミングがあったりして仏壇の購入を検討する方も多いことと思います。近年では、インターネットなどの通販で仏壇を購入する方も増えているようです。この記事

続きを読む