仏壇のなかたの口コミや評判
仏壇のなかた
住所:東京都台東区東上野3-34-7
TEL:03-3832-0221
創業90年を迎える仏壇のなかたは日本最大級の浅草仏壇通りにあります。昭和7年に東京へ進出し、千駄木の小さなお店から仏壇などを販売する総合商社として始まりました。仏壇のなかたは一般的な仏壇・仏具の販売に加え、仏壇の処分や修繕なども行っています。仏壇を探している方や仏具をそろえたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
伝統的なものからモダンなデザインのものまで豊富な種類の仏壇を用意
■現代のスタイルに合わせた国産仏壇
仏壇のなかたでは、仏壇を検討しているけど置くスペースがない、家の雰囲気に合うか心配など悩んでいる方にもおすすめの仏壇を多数販売しています。以前までは仏壇は大きくて仏間に合うようなデザインをイメージされることが多かったですが、最近では洋風な部屋に合う家具調の仏壇や、コンパクトなサイズの小さな仏壇など人気があります。小さいサイズから大きいサイズ、モダンな雰囲気の仏壇などいろんなデザインから選べるのが魅力的です。厳選された高級品質の国産品を扱っており、質のよさには口コミでも定評があります。
■仏壇のなかたを代表する鳴り物仏具
仏壇のなかたはもともと江戸時代に鳴り物仏具(おりんなど)をつくる職人からスタートしました。現在ではさまざまな仏具小物を販売していますが、オリジナルのおりん粉河鐘の底には刻印が入っており、深く澄んだ音色を聞くことができます。江戸時代からの伝統を現代でもしっかりと引き継いでおり、現在ではいろいろなタイプのリンセットを購入できます。
東京地下鉄銀座線の稲荷町駅から徒歩1分の立ち寄りやすい立地
仏壇のなかたは仏壇店が立ち並ぶ浅草仏壇通りに店舗を構えているようです。地下鉄銀座線の稲荷町駅からおりてすぐ見つけることができるアクセス抜群な場所です。まわりには歴史ある仏具店が集まっており、買い回りにもおすすめの場所です。いろんな仏壇や小物など比較しながら選ぶのも楽しいでしょう。
仏壇のなかたはもともと1935年に千駄木から始まり、現在では浅草と千駄木の2店ある老舗仏具店です。どちらも豊富な仏具小物を見ることができ、親切丁寧な接客で入りやすい店舗になっています。分からないことがあれば些細なことでも親身になって対応してくれます。
そのほか線香からお盆用品まで幅広く取り揃えている
仏壇のなかたでは仏壇のほかに、100種類以上のいろいろなタイプの線香や花祭り用品、数珠、季節ごとのイベント用品など取り揃えているようです。仏具関連で必要なものがあった際には仏壇のなかたですべてそろえることができるでしょう。
■香りも楽しめる種類豊富な線香
仏壇に欠かせない線香はお客さんのニーズに合わせてさまざまな種類のものを扱っています。子どもでも楽しむことができるキャラクターのパッケージの線香、のどや鼻によいとされている漢方配合の線香、スティック型のいろいろな香りが楽しめる線香などあります。
また、世界で一つだけの戒名入りの線香を作成することも可能です。黒い線香に金色の戒名が入ったデザインでプレゼントにも喜ばれるでしょう。燃焼時間は1本あたり50分、製作期間は2週間、3,300円(税込)で販売されています。特別な期間だけ使用するのもよいでしょう。
■ペット用の仏具販売
仏壇のなかたではペット用の仏壇や仏具も取り扱っています。ペット用の小さなアクリルの位牌や、小さめの骨壺、ペット用の仏壇はアクリル製と木製と選ぶことができます。かつおだし風味の線香やツナ缶をモデルにしたキャンドルなど、亡くなったペットを偲ぶグッズも多数販売しているようです。
■充実した花祭りグッズ
花祭りとはお釈迦様の誕生を祝う行事で、日本では毎年4月8日に行われるイベントです。子どもたちも気軽に楽しめる行事で、仏壇のなかたでは花祭りに使うグッズも多数取り揃えています。柄杓で像に甘茶をかけるという伝統から、白い像の置物や甘茶キャンディ、甘茶おこわ、甘茶花あられなど子ども向けのお菓子も販売しています。
■古くなった仏壇の処分や供養
仏壇のなかたではやむを得ず処分する仏壇の供養も依頼できるようです。生活スタイルに合わせて仏壇じまいをする方も増えていますが、処分に困っている方も少なくありません。仏壇のなかたでは供養したあとは丁寧に適切に処分してくれます。仏壇の大きさや自宅までの距離、人員などで料金が変わってくるので一度見積もりをとってもらうのがおすすめです。また、仏壇のなかたで買い替えの場合は割引をしてくれるのでぜひ利用したいですよね。
今回は90年続く老舗仏壇店、仏壇のなかたをご紹介しました。浅草仏壇通り稲荷町駅すぐの場所に店舗を構え、いろいろなサイズやデザインの仏壇、線香など小物の種類も圧巻です。子どもから大人まで楽しめる線香や花祭りグッズ、1年を通してさまざまなイベントアイテムを多く取り揃えています。仏壇じまいについてなど気軽に相談することもできます。仏壇や仏具小物など揃えたい方は、仏壇のなかたを検討してみてはいかがでしょうか。
