奏音(かのん)の口コミや評判
奏音(かのん)
住所:〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-32-5
TEL:0120-27-6677
100本以上の仏壇を豊富に取り揃えている「奏音(かのん)」なら、住宅事情やお好みに合わせて欲しい仏壇を見つけることができるでしょう。どんな仏壇を選んだらいいのかわからなくても大丈夫、仏壇を熟知した専門スタッフが全力でサポートしてくれる奏音(かのん)について、特徴を詳しくご紹介します。
都営浅草線・浅草橋駅から徒歩2分の高立地
奏音は都営浅草線・浅草橋駅から徒歩2分、JR総武線・浅草橋駅から徒歩3分の高立地にある、交通至便な仏壇・仏具店です。奏音には駐車場がないので、車の場合は近くの駐車場に停めることになりますが、これだけ駅に近いお店ですから気軽に立ち寄ることができるでしょう。
実際に奏音には、東京都内からだけでなく神奈川や埼玉、千葉からも訪れる人も多いとのこと、それだけ交通の便のよい好立地なお店だということがわかります。
また、実際にお店に出かける前に、電話や問い合わせフォームから商品について問い合わせることも可能です。電話はフリーダイヤルなので通話は無料、仏壇や仏具など購入の相談をすることもできます。
伝統的なデザイン~独自デザインのものまで豊富な種類の仏壇を用意
奏音では常時100本以上の仏壇を展示販売しています。仏壇というと、田舎のおじいちゃん・おばあちゃんの家にあるような、伝統的で重厚なものを想像する人も多いでしょう。
もちろん奏音では伝統的な唐木仏壇も取り揃えていますが、それだけでなくモダンな家具調仏壇など独自のデザインのものも豊富に並んでいます。伝統的で重厚な仏壇は、設置するスペースを取ることが難しいという家でも、オリジナル仏壇やミニ仏壇なら限られたスペースでも余裕を持って設置できます。
また、家具調の仏壇はお部屋の雰囲気に合わせることができますが、奏音では小型の家具調仏壇をタンスの上に設置して展示するなど、自宅に置いた場合のイメージもしやすいです。わずかながら難ありのアウトレットコーナーがあるのも奏音の特徴で、こちらはそれほど目立たない傷や塗装のムラがあるような仏壇を、お値打ち価格で販売しています。
わかりやすい展示も好評
お店で展示してある商品を気に入り、いざ自宅に持ち帰ったときに「ちょっと違う」と後悔することも多いのではないでしょうか。奏音では伝統的な金仏壇からモダンな家具調仏壇まで、各種類を常時100本以上揃えていますが、それらは種類別にわかりやすく展示されています。
さらに、仏壇はそれぞれ間隔を開け余裕のある設置が行われているので、三方向からしっかりと見ることができサイズ感や装飾の細部、素材の質感も確認・把握できるでしょう。また、3階は現代風のモダン仏壇や手元供養も用意されており、4階にはモダン仏壇と伝統的な唐木仏壇、そしてお得なアウトレット品も並んでいます。
仏壇を購入した方向けのサービスが充実
奏音で仏壇を購入することで、さまざまなサービスを受けることができます。どのようなサービスなのか詳しくご紹介しましょう。
修繕保証
もし仏壇が壊れてしまったら、特別なものですから修理はどこにお願いしたらいいのか、いくらくらいかかるのか不安になるでしょう。奏音なら、購入した仏壇に最長10年間の修繕保証が付いてくるので安心です。
仏壇は配送無料
購入した仏壇の価格が10万円以上の場合、無料で配送・設置してもらうことができます。ですから車がなくても大丈夫、設置に不安があっても確かな知識のあるスタッフに任せることができるので安心です。
配送当日に設置も完了するので、その日のうちにお線香をあげることができるでしょう。なお、遠方の場合は相談になります。
古い仏壇は引取り可能
新し仏壇を購入する場合、これまで家にあった古い仏壇をどうするか迷ってしまうのではないでしょうか。奏音では、仏壇を購入した方を対象に古くなった仏壇を、特別価格で引き取ってくれるサービスも行っています。
位牌・仏像・掛け軸の名入れもOK
安置される位牌や仏像、掛け軸の名入れ文字を、特別価格で提供してくれます。
合同供養を行ってくれる
仏壇・仏具用品のほか、思い出の品など、宗派問わず合同供養を行ってくれます。
その他仏壇に関する各種商品も取り揃えている
奏音では仏壇以外にも、仏壇に関する商品を各種豊富に取り揃えています。お香やろうそく、フレグランスのほか、小物や進物、念珠などが6階建てビルの1階、入口から入ってすぐの場所で販売されているので、気軽に立ち寄ることができるでしょう。
お香・お線香は日本香道、奥野清明堂、薫寿堂、香彩堂のほか、オリジナルの商品も取り扱っており、ろうそく・和ろうそくでは亀山蝋燭、東海蝋燭、高澤ろうそくの製品があります。また、2階では位牌や仏具、ご本尊なども展示販売されており、高級感あふれる伝統的な位牌から現代風のモダン位牌、人気の仏像シリーズなども取り扱っています。
仏壇を扱うお店というと、ちょっと敷居が高くて入るのをためらうようなイメージがあるかもしれません。でも奏音ならモダンな雰囲気で女性ひとりでも気軽に立ち寄ることができます。まるで美術館のような店内で、癒されながら品物を選ぶことができるでしょう。交通の便利な場所にあるお店ですから、東京だけでなく神奈川や埼玉、千葉にお住まいの方もぜひ利用してみてください。
